
今回は恋愛カウンセラーとしてご活躍されている結月さんの事例をご紹介しながら、ファッションを用いた「セルフブランディング」についてお伝えしたいと思います。
カウンセラーやコンサルタントを名乗る方は年々増えてきています。僕の周りにも会社を止めて独立起業した友人がいます。しかし、その中でも活躍できる方というのは限られています。群雄割拠の「先生業」の中で、いかに他社と差別化をするのかはとても重要です。
その中でも結月さんは恋愛に特化したカウンセラーとしてご活躍されています。実力があるということは大前提ですが、せっかく実力があっても、多くの方に見つけてもらわなければご依頼をいただくことはできません。つまり人との違いを明確にして、「目立つこと」は必要になるわけです。
そこで結月さんが目を付けたのが「プロフィール写真」でした。ブログを書くにも、フェイスブックやtwitter、インスタグラムで投稿するにも、「どんな人が情報発信しているのか」はとても重要です。恋愛の専門家が野暮ったいファッションをしていると、まったく信頼感が出せません。まずは自分自身が素敵であるということは大きな差別化になります。
結月さんのプロフィール写真を見てください。明らかに実力がありそうな雰囲気が伝わってきますよね。このように「期待感」を抱かせることが、個人のブランディングにはとても重要になります。

こちらのプロフィール写真用にファッションコーディネートを担当させていただきました。1つずつの要素を見ていきますね。
まず全体の構成として、今回はネクタイをしないビジカジスタイルを優先的に選びました。相手の方に緊張感を感じさせないために、あえてネクタイは着用しないほうが良いという判断です。かといって完全に私服っぽくしてしまうと専門家としての雰囲気が漂いません。
そこでネイビーを基調としたジャケットを着用しています。よく見ると、こちらのジャケットはチェック柄になっています。ウィンドウペンと呼ばれる大きめの格子柄が入っています。このような柄は少し難易度が高いため、一般の方だとなかなか手を出しにくいものです。だからこその差別化になります。実は着こなしはそんなに難しくはありませんので、気軽に取り入れやすいのです。
そしてシャツはワイドカラーを選び、ボタンは第2ボタンまで開けることでセクシーさを出しました。いやらしく見えないように、シャツがあまりはだけすぎないように横で僕が調整しています(笑) この撮影にも僕は同行させていただきました。
そして重要な要素として「ベスト」も取り入れています。おしゃれ上級者はベストをアクセントとして取り入れることがあります。まさに今回はそのテクニックを使っています。ベストを使うことで着こなしに奥行きが生まれ、おしゃれに見えるのです。
そして小物使いにもこだわっています。ふだん結月さんは時計を付けないのですが、時計はアクセサリーとしての側面も強いので、あえて小物として取り入れています。玄人ウケする「フレデリック・コンスタント」を選びました。シンプルながらに上品な雰囲気が漂います。

そしてもう1パターン紹介します。今度は会社のホームページとしても使えるように、ネクタイを用いたスタイルをご提案しました。スーツスタイルというのは実は差別化するのが難しいものでもあります。
なぜならスーツというのは端から見ればどれもそこまで変わらないからです。だからこそ、小技をたくさん取り入れながら、スーツスタイルでもおしゃれさを漂わせるように工夫をしています。
シャツはここ数年のトレンドとなっているタブカラーを選びました。襟元がコンパクトにまとまり、英国風の雰囲気が出せます。またネクタイにはタイピンを付けて、ここにもアクセントを付けています。チーフの柄もよく効いていますね。とても素敵です。
ファッションを武器にすることで、他社との差別化を明確にすることは大切です。このような上質な写真が揃うことで、良いサービスを提供してくれそうだなという期待感は一気に高まります。
一人のサービス提供者として、専門性を磨くのは当然の役割です。ただ、サービスの質ばかりをどんなに高めても、お客さんに選んでもらえなければ、活動を長く続けることができません。自分の見せ方に本気で向き合うことはとても重要です。
カウンセラー、コンサルタントなど、人に教える業種の方こそ、ファッションを武器として活用して頂きたいと思っています。
社長のためのファッションブランディング動画講座

経営者・個人事業主の方へ。最短距離でビジネスファッションを磨くためのオンライン学習講座。動画を中心に効率よくファッションの基本を学ぶことができます。今ならスタイリストへの無料相談も付いています。
▼詳細はこちらから
https://biz-style.tokyo/lp01/
1 件のレスポンスがあります
[…] ■著書、【ユニクロ9割で超速おしゃれ】が絶好調の大山旬 様のブログ […]